富士通

  1. OSバージョンアップ手順書(PC利用) > データのレストア

データのレストア

連絡先データ

「連絡先」「その他」「レストア(SDカード)」

アカウントはdocomoアカウントで登録されます。
端末に追加でアカウントを設定している場合、アカウントの選択画面が表示されますので、登録先アカウントを選択してください。

SMS

「メッセージ」「設定」「バックアップ」

「レストア」「開始」

レストアが完了したら「OK」をタップする

ブラウザのブックマーク

Webページ表示中に「その他」「設定」「バックアップ」

「レストア」「開始」

レストアが完了したら「OK」をタップする

spモードメール

「spモードメール」「取り込み」をタップ

取り込み先をタップ

※ 受信メール、送信メールは「インポート」に復元されます。 未送信メールは「未送信BOX」に復元されます。

「上へ」をタップ

復元したいデータが入っているフォルダをタップ

「全選択」「取り込み」「OK」

ATOK の辞書データ

※ ATOK 用ユーザー辞書のバックアップがない場合、レストアの手順は必要ありません。

「ATOK」「ツール」「辞書ユーティリティ」

「一括登録」

「場所」にバックアップ時に保存したファイルを指定「OK」「登録」


前ページへ