富士通

法人のお客様はこちら

F-01J OSバージョンアップFAQ一覧


OSバージョンアップ(6.0 ⇒ 7.1)による機能追加、変更内容


Android 7.1機能に関する質問



OSバージョンアップ(6.0 ⇒ 7.1)に関するその他の質問



バージョンアップ方法について


OSバージョンアップの手順に関する質問



OSバージョンアップの失敗に関する質問



OSバージョンアップに関するその他の質問



OSバージョンアップ(6.0 ⇒ 7.1)による機能追加、変更内容


Android 7.1機能に関する質問

Q

Android 7.1での追加機能にはどんなものがあるか?

A

主な機能として以下を新たに搭載しています。

  • 使いたい機能をすぐに呼び出せるApplication Shortcuts
  • 2つのアプリを同時に使えるMulti Window
  • ステータスパネルスイッチがさらに使いやすく進化
  • 届いたメッセージにすぐに返信できるDirect Reply
  • 自分好みの表示サイズ設定
  • 目的の設定にすぐにたどり着けるメニューリスト
  • 直前まで使っていたアプリをすぐに起動できるQuick Switch

その他、Androidに関する詳細は http://developer.android.com/ よりご確認いただけます。




OSバージョンアップ(6.0 ⇒ 7.1)に関するその他の質問

Q

OSバージョンアップをしても、これまで使っていたアプリケーションやデータは引き継がれるのか?

A

OSバージョンアップにて、アプリケーションやデータはそのまま残りますが、
OSバージョンアップ後も使用可能かどうかはアプリケーションに依存します。
このため、OSバージョンアップを実行する前に、F-01J本体データのバックアップをお勧めいたします。
あわせて重要な情報(ID/パスワードなど)についてもメモを取るなどして保管をしてください。
なお、各アプリケーションのデータ引き継ぎについては、アプリケーションの提供元にご確認ください。
プリインアプリにつきましては、以下FAQをご参考にしてください。

Q

Android 6.0で動作しているアプリケーションはAndroid 7.1で動作可能か?

A

各アプリケーションのAndroid 7.1上での動作保証は、アプリケーションの提供元にご確認ください。
なお、プリインアプリにつきましては、以下FAQをご参考にしてください。

Q

OSバージョンアップを行ったが、Android 6.0に戻したいが可能か?

A

OSバージョンアップ後、Android 6.0へのダウングレードはできません。

Q

OSバージョンアップ(6.0 ⇒ 7.1)を行いたくないがよいか?

A

今後のメンテナンス対象として最新のOSバージョンのみをサポートする予定でございます。
恐れ入りますが、最新のOSバージョンへアップデートの上ご利用ください。





バージョンアップ方法について


OSバージョンアップの手順に関する質問

Q

OSバージョンアップの方法を記載した手順書はどこにあるのか?

Q

OSのバージョン、ソフトウェアのバージョンを確認する方法は?

A

OSバージョン(Androidバージョン)の確認方法:
設定→端末管理→端末情報→Androidバージョン
ソフトウェアバージョン(ビルド番号)の確認方法:
設定→端末管理→端末情報→ビルド番号
Androidバージョンが「6.0.1」の場合
ビルド番号が「V17R048B」であることを確認します。
Androidバージョンが「6.0.1」、ビルド番号が「V17R048B」より前のバージョンの場合は、
ソフトウェア更新を実施して「V17R048B」にした上で、OSバージョンアップを実施してください。
ソフトウェア更新の方法:
設定→端末管理→端末情報→ソフトウェアアップデート→今すぐ更新

Q

OSバージョンアップは通知されるのか?

A

OSバージョンアップが可能であることがアイコンにより通知されます。

Q

OSバージョンアップの通知を消去できるか?

A

消去することはできません。お客様により快適に携帯電話をご利用いただくため、発売後の商品の機能・操作性向上を目的に、OSバージョンアップを行っております。
また、OSバージョンアップ提供後のソフトウェア更新は、最新のOSバージョンを対象に実施いたしますので、注意事項などをご確認のうえ、アップデートを実施していただくようお願いいたします。

Q

OSバージョンアップの通知自体を非表示にできるか?

A

アプリの設定により非表示にできます。
設定→端末管理→端末情報→ソフトウェアアップデート→メニュー(画面右上)→詳細設定
にて通知をオフに設定します。

Q

ダウンロードに時間がかかる/ダウンロードに失敗する。

A

お客様のネットワークの環境によっては時間がかかる場合があります。
また、ネットワークが混み合っている場合は申し訳ございませんが時間帯を変えてお試しください。

Q

OSバージョンアップ用書き替えパッケージのダウンロードのために空き容量はどれだけ確保しておけばよいのか?

A

専用領域を使用するため、空き容量の確保は不要です。
ただし、OSバージョンアップに伴いデータ領域をシステムで使用するため、データ領域に一定容量の空きが必要です。

Q

OSバージョンアップ実施後、本体メモリの空き容量は少なくなるのか?

A

OSバージョンアップに伴いデータ領域をシステムで使用するため、データ領域は少なくなります。
その量はインストールされているアプリ数(プリインアプリ+お客様のインストールしたアプリ)に依存します。

Q

OSバージョンアップの前に端末のデータを初期化する必要があるのか?

A

OSバージョンアップ前にデータを初期化する必要はございません。

Q

OSバージョンアップを行う前に代表的なデータのバックアップをしておいた方が良いですか?

A

電話帳データ、ドコモメールなど、一部クラウド上にあるデータについても、万が一のためにドコモバックアップアプリ等を使用してのバックアップを推奨します。

Q

OSバージョンアップにかかる時間はどのくらいか?

A

OSバージョンアップ用書き替えパッケージのダウンロード時間は、ネットワーク環境に依存します。
また、ダウンロード後のOSバージョンアップ書き換え時間は、31分程度かかります。
ただし、端末初回起動時の初期設定は、インストールされているアプリ数(プリインアプリ+お客様のインストールしたアプリ)に依存します。
※お使いの環境によって、OSバージョンアップにかかる時間が異なることがありますのでご了承ください。また、充電をしながら実施する場合は、更新時間が延びる可能性があります。
※本体を十分に充電してから実施してください。

Q

OSバージョンアップ中に他の機能は利用できるか?

A

OSバージョンアップ中は、緊急通報を含めて一切の機能を利用できません。




OSバージョンアップの失敗に関する質問

Q

OSバージョンアップに成功したかどうかはどのようにしてわかりますか?

A

OSのバージョンを確認することで分かります。

  • OSバージョンアップ前
    設定→端末管理→端末情報→Androidバージョン「6.0.1」
  • OSバージョンアップ後
    (タイル表示)設定→システム→端末情報→Androidバージョン「7.1.1」
    (リスト表示)設定→端末情報→Androidバージョン「7.1.1」

Q

次のエラーメッセージが表示されました。
『アップデートの必要はありません。このままご利用ください。』

A

このメッセージが表示された場合は、すでに最新のOSにバージョンアップ済みです。

Q

次のエラーメッセージが表示されました。
『接続できませんでした。』

A

このメッセージが表示された場合は、OSバージョンアップ用書き替えパッケージダウンロード中にネットワークエラーが発生し、ダウンロードに失敗しています。
お手数ですが、ネットワークの状況をご確認のうえ、しばらく時間をおいてから、再度、OSバージョンアップ操作をお願いいたします。




OSバージョンアップに関するその他の質問

Q

故障等で預かり修理をした場合、返却時のOSバージョンはどうなるのか?

A

OSバージョンアップ後のOSバージョンでお客様へお返しします。

Q

OSバージョンアップをした時、引き継げない設定はあるか?

A

以下の設定は引き継げません。
アプリケーション終了時に、設定がクリアされる項目
OSバージョンアップにより、該当機能がなくなる項目

Q

OSバージョンアップをしたら、アプリケーションが利用できなくなった。

A

OSバージョンアップ実施後にGoogle Playストアなどからアプリケーションの更新を行ってください。
Android 6.0向けのアプリケーションは、Android 7.1では正常に動作しない場合があります。
Android 7.1に非対応のアプリによって携帯電話の動作が不安定になったり、機能が正常に動作しなくなる場合があります。
各アプリケーションのAndroid 7.1対応有無については、アプリケーションの提供元にてご確認ください。

Q

OSバージョンアップで利用料金は必要か?

A

<アップデート自体の料金>
必要ありません。アップデートファイルは無償で提供されます。
<通信費>
接続先がspモードかつXi/FOMAで実施する場合に通信料は無料となります。

Q

「設定⇒音⇒通知を非表示」がなくなった。

A

「通知を非表示」の名称は、「通知の鳴動制限」に変更になりました。

Q

音声レコーダにて、ファイルタイプが選択できなくなった。

A

Andorid 7.1にて、ファイルタイプはAMR固定となりました。

Q

音声レコーダにて、保存先が選択できなくなった。

A

Andorid 7.1にて、保存先は本体固定となりました。

Q

設定の項目が変わった。

A

Android 7.1にて設定メニューが変更となりました。
設定画面で、画面左端から右方向へスワイプすることでメニューリストを表示でき、目的の設定にすぐにアクセスできるようになります。

Q

通知パネル下部の「タッチでOFF」の設定がなくなった。

A

通知パネルの表示サイズ拡大時にタッチでOFF設定が操作できないため、「タッチでOFF」はステータスパネルスイッチの中に配置しました。

Q

着信拒否設定内のブラックリストがなくなった。

A

ブラックリストは、Android 7.1にて番号指定拒否に変更となりました。
また、「クリア」による全件削除は、個別削除に変更となりました。

Q

着信拒否設定している番号からの着信が着信履歴に残らなくなった。

A

Android 7.1の仕様により、着信拒否設定している番号からの着信は着信履歴に残らない動作となります。